Z.com レンタルサーバーの特徴!評判・評価
「WordPressに強い‼」でお馴染み
10Gbps共有回線と高速SSD搭載
いくつドメインを追加しても
「クイック認証SSL」が月額100円で提供
Z.com
世界17カ国39拠点のGMOインターネット、国内75万社のサーバー運用実績
2015年3月に、「ブランド“Z.com Web Hosting”」が始動開始
Z.comでは、お手軽「Z.com レンタルサーバー」、WordPress専用「Z.com WP」、ホームページの作成・運用「Z.com Studio」の3サービスを提供
帯域幅10Gbpsの共有回線とディスク領域にSSDを採用
月額100円で、信頼度が高い「クイック認証SSL」を導入できる
サポート体制は、電話・メールでの対応
電話サポートは、平日10:00-18:00(土日祝を除く)
Z.com(レンタルサーバー) の特徴
Z.com の特徴 ■無料お試し期間 無し■
接続には10Gbpsの共有回線、大量のトラフィック
高速な通信環境(ストレスを感じることもなく快適)
レスポンス向上にディスク領域にSSDを採用
約2倍以上の高速読み書きが可能なサーバー処理速度
安全と信頼性が高い独自SSL(クイック認証SSL)
クイック認証SSL(34,800円/年)相当が月額100円で対応
リストアも可能、手動バックアップ機能
「Web・mail・MySQL」全体または一部を手動ダウンロード
世界最高水準「Authority」迷惑メールフィルター
標準機能:高精度98%以上の攻撃をブロック
直接リンクできない「ホットリンク保護」機能
IPやドメイン名でアクセスを拒否できる「IPブロッカー」機能
固定IPアドレスを格安で提供
固定IPアドレスは有料オプション(350円/月)
※ 「Z.com SSL」の独自SSLの場合は、IPアドレス(月額350円)は必要ありません
Zero | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/396円) 税込10% |
利用料金(6ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/363円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/330円) 税込10% |
利用料金(24ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/319円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | Apache 2.4.16 |
---|---|
容量(ストレージ) | 10GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 非公開「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 1個 / 10個 |
データベース(MySQL) | 5個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 10個 / FTPS対応 / SFTP対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 対応 |
独自SSL | オプション対応(クイック認証SSL 月額100円税抜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料SSLの対応無し ※持ち込みは可能(対応・非対応) |
高速化仕様 | |
自動バックアップ | 標準装備 (全データ 手動ダウンロード) |
メールアカウント / ウェブメール | 20個 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 (高精度) |
自動インストール機能 | WordPress など、140種類以上のアプリを用意 |
Zeta | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/945円) 税込10% |
利用料金(6ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/869円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/792円) 税込10% |
利用料金(24ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/748円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | Apache 2.4.16 |
---|---|
容量(ストレージ) | 100GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 非公開「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 10個 / 25個 |
データベース(MySQL) | 15個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 50個 / FTPS対応 / SFTP対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 対応 |
独自SSL | オプション対応(クイック認証SSL 月額100円税抜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料SSLの対応無し ※持ち込みは可能(対応・非対応) |
高速化仕様 | |
自動バックアップ | 標準装備 (全データ 手動ダウンロード) |
メールアカウント / ウェブメール | 200個 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 (高精度) |
自動インストール機能 | WordPress など、140種類以上のアプリを用意 |
Zeus | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/1,977円) 税込10% |
利用料金(6ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/1,815円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/1,650円) 税込10% |
利用料金(24ヶ月払い) | (初期費用/無料)+(月/1,573円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | Apache 2.4.16 |
---|---|
容量(ストレージ) | 無制限 ※25万ファイルが上限 (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 非公開「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 |
データベース(MySQL) | 無制限(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 無制限 / FTPS対応 / SFTP対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 対応 |
独自SSL | オプション対応(クイック認証SSL 月額100円税抜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料SSLの対応無し ※持ち込みは可能(対応・非対応) |
高速化仕様 | |
自動バックアップ | 標準装備 (全データ 手動ダウンロード) |
メールアカウント / ウェブメール | 1000個 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 (高精度) |
自動インストール機能 | WordPress など、140種類以上のアプリを用意 |
■バックボーン数値は非公開、国内有数のデータセンターに設置
■サーバー収容人数は非公開
■メール機能
メール転送/Webメール/ウィルススキャン/スパムフィルター
POP/SMTP/IMAP、
メーリングリスト数 | 無制限 |
---|
■サポート体制
メールサポート対応、電話サポートは、平日10:00-18:00(土日祝を除く)
■無料お試し期間 無し
サーバースペック | |
---|---|
サーバーOS | linux |
CPU | 詳細は非公開 |
メモリー | 詳細は非公開 |
サーバー収容人数 | 詳細は非公開 |
サーバー管理 | 国内有数のデータセンターに設置 |
HDD構成 | 詳細は非公開 |
ストレスのない高速環境「オールSSD」
信頼高いブランド「クイック認証SSL」が月額100円
Z.com(レンタルサーバー)に対する評価は?
Z.com
他のプランには記載されている「帯域幅10Gbps接続」ですが
Z.comレンタルサーバーでも、同様の「10Gbps高速回線」の仕様のようです
また、高速ストレージにあたる「SSD」も対応になっているので
表示速度の低下やデータベースの遅延など、快適に運用が見込めると思われる
そう言った意味では、快適なサイト表示が実現できてお手頃な価格
ネットワーク全体として「10Gbps」と、高い帯域幅が強みになるとは思うが
転送量に関しては、目安は記載がないので不安な材料にはなりますね
確認したところ「明確な転送量の目安については設けてない」とのことで、
他のユーザーに影響でるようなパケットなどを確認した際には
「一時的に制限を行い、その旨を案内する」という仕様のようです
どの程度で、「他のユーザーに影響でる」のかはわかりませんが
Z.com WPの下位プランで、「15GB/日」が目安になっていますね!
他社で、月に3GBとか6GBとか、見かけますが、
Z.com関しては、ある程度問題なく、ある程度は満足できるだろうね!
ただ、全体的に価格とのバランスを見れば、特にメリットは感じられない^^;
それに、無料SSLが対応してないんだよなぁ.....
その代わりに、「34,800円/年」相当の、クイック認証SSLが、
月額100円だけで利用できる!これは非常に大きい魅力になりますよね
しかも、追加したドメインやサブドメインに対しても、プラス100円で対応で
とは言っても、ドメイン10個で、月額1000円と安いが、経費がかさむよね!
ですが、持ち込みも対応しているので、独自で無料「Let's Encrypt」を
設定する形で対応だね!デメリットは、自分で更新する必要になるかな!
「ホットリンク保護」機能と、あまり聞きなれない機能もあったり
「Cloudmark Authority」の、高精度な迷惑メールフィルターが使える
Z.com(レンタルサーバー)の お申込み