ヘテムル(heteml)の特徴!評判・評価
企業サイトや人気サイトの運用実績多数!
専任スタッフの電話サポートでアシスト
モジュール版PHP対応(安全で高速化)
「サーバー/データベース」共に、すべてSSD
heteml (ヘテムル)
ヘテムルサーバーのバックボーンは国内最大級で高機能なレンタル サーバー
運営は、国内最大級の個人向け『ロリポップ!レンタルサーバー』
256GBの大容量と、無制限のマルチドメインと、100個のデータベースを
設置する事が可能で、転送量も多いことから、複数のサイト運営に最適
「ウェブエンジニア・クリエイター」向けの共用サーバーとして人気が高く、
「PHPフレームワーク」など、専門性が高い機能も充実
アフィリエイトとしての用途もあり、アフリエイターからの人気も高く
電話(平日10:00~18:00)、メール(土日対応)専任スタッフが対応
大容量・高機能のレンタルサーバーの「ヘテムル」・・・特徴
■無料お試し期間15日間■
国内最大級の高速バックボーン回線
高速バックボーンに接続され、高速・安定したサーバー環境
ハイスペックサーバー、全ストレージにSSD搭載
Xeon(20コア)128GBメモリー、アップロードも超高速
高機能で、ボリュームあるサイトを複数の運営に適してる
大容量256GB、データベース(100個)マルチドメイン無制限
転送量の制限が1日120GBの大容量
アクセス数が大量に集まるサイトでも十分に機能する
独自拡張した「モジュール版PHP」
モジュール版PHPを利用することもできて、処理能力が高速化
WebDAV機能が標準搭載|スマホからも共有
データ置場として大活躍、容量も大きいので使い道がある
バックアップは専用サーバーに保存(オプション)
月額700円(税抜) 全てのデータ(サーバー・データベース)
ヘテムルは、ロリポップ!の上位版と言われていましたが、
ロリポップ!(エンタープライズ)をリリースされてからは
収容数がエンタープライズのほうが低いため、1ユーザー当たりに割り当てられる
サーバーリソースはエンタープライズが上回るという形になると言われている
■キャンペーン
長期のご契約で月額料が大幅割引!
ベーシック(価格は税抜き) | ||||
---|---|---|---|---|
3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
1,100円 | 1,000円 | 900円 | 850円 | 800円 |
プラス(価格は税抜き) | ||||
3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
2,200円 | 2,000円 | 1,800円 | 1,700円 | 1,600円 |
※ 長期契約で大幅割引、24ヶ月契約:月/935円、36ヶ月契約:月/880円
ベーシック | |
---|---|
利用料金(3ヶ月契約) | (初期費用/2,200円)+(月/1,210円) 税込10% |
利用料金(6ヶ月契約) | (初期費用/2,200円)+(月/1,100円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月契約) | (初期費用/2,200円)+(月/990円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | Apache 2.4.xx |
容量(ストレージ) | 200GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 80 GB/日「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 / 無制限 |
データベース(MySQL) | 70個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 50個 / FTPS対応 / SFTP対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 対応 |
共用SSL / 独自SSL | 標準装備 / オプション対応(IPアドレスベース) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料 Let's Encrypt 対応(対応・対応) |
高速化仕様 | PHP(モジュール版) |
自動バックアップ | オプション(月額700円税抜)/ 7世代バックアップ |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | 「WordPress」「Movable Type」など、多数あり |
※ その他:「WebDAV、WAF、ショッピングカート、heteml FB、フレームワーク」(標準装備)
※ 長期契約で大幅割引、24ヶ月契約:月/1,870円、36ヶ月契約:月/1,760円
プラス | |
---|---|
利用料金(3ヶ月契約) | (初期費用/2,200円)+(月/2,420円) 税込10% |
利用料金(6ヶ月契約) | (初期費用/2,200円)+(月/2,200円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月契約) | (初期費用/2,200円)+(月/1,980円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | Apache 2.4.xx |
容量(ストレージ) | 300GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 120 GB/日「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 / 無制限 |
データベース(MySQL) | 100個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 50個 / FTPS対応 / SFTP対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 対応 |
共用SSL / 独自SSL | 標準装備 / オプション対応(IPアドレスベース) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料 Let's Encrypt 対応(対応・対応) |
高速化仕様 | PHP(モジュール版) |
自動バックアップ | オプション(月額700円税抜)/ 7世代バックアップ |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | 「WordPress」「Movable Type」など、多数あり |
※ その他:「WebDAV、WAF、ショッピングカート、heteml FB、フレームワーク」(標準装備)
■バックボーン数値は非公開
国内最大級の大容量・高速バックボーンに接続
■サーバー収容人数は非公開
■メール機能
メール転送 | メール自動返信 | Webメール | ウィルスチェック |
スパムフィルタ | メーリングリスト | メールマガジン | POP/SMTP/IMAP |
ヘテムル | |
---|---|
メーリングリスト | 15件(1件あたり登録数1,000) |
メールマガジン | 15件(1件あたり登録数1,000) |
メール配信数制限 | 1時間あたり1,000件、若しくは1日あたり10,000件 |
■サポート体制
メールにて24時間365日体制(24時間以内に返答)
電話でのサポートも対応(平日10:00~18:00)
■無料期間15日間
サーバースペック | |
---|---|
サーバーOS | 詳細は非公開 |
CPU | Xeon(20コア)ハイスペックCPU搭載 |
メモリー | 大容量 128GBメモリ |
サーバー収容人数 | 詳細は非公開 |
サーバー管理 | 国内大手データセンターに収容 |
ネットワーク | 詳細は非公開 |
HDD構成 | RAID搭載 詳細は非公開(定期的にバックアップ、データの保全性を確保) |
高スペック・オールSSD・大転送量
最強のパフォーマンスを実現!
heteml (ヘテムル)に対する評価は?
heteml の評価
フレームワークだったり、動画配信の「FMS」対応など、専門性が高いサーバ
と思われがちだが、近年は、WordPressに力を入れてる感が強くて
また、高速モジュール版PHPが使えることも大きくて
むしろ、個人ユーザーを引き込むサービスに切り替えてるのではないだろうか
なんといっても、ハイスペックのサーバーで、しかもオールSSDが搭載
転送量も大きく、超ヘビー級のユーザーにとっては申し分ないね!
hetemlならではのサービスも多く、カラーミーショップを使えたり
heteml FBで、「Facebookページの管理者用ツール」が使えることができる
確かに、月額1,500円が一番のネックになってる感じだけど、3年契約できれば
1,000円に出来るのが、すごく大きんじゃないか、3年は普通に使えるレベルだ
ただ、バックアップのオプションが高け~ょ!^^; これ何とかして欲しい
せめて、手動バックアップ機能が付けば、乗り換えてもいんだけどなぁ!
heteml (ヘテムル) - 評価の高い理由
サーバースペックも高く、高速稼働が見込める
大容量(256GB)で、データベース(100個)、マルチドメインは無制限
「改ざん・情報漏洩」等の被害から守るWAF機能
WebDAV(ウェブダブ)機能が搭載!256GBの容量の使い道を発揮
ヘテムルでのバックアップ体制は強力
「ショッピングカート」「多彩な決済サービス」を無料で利用
heteml FBって何?ページタブで何が出来るの?
クリエイター向けとして、専門性が高い機能も充実!
heteml (ヘテムル) お申込み