ホットリンクとは
ホットリンクとは、直リンク(ダイレクトリンク)とも言われ
他のWebサイトの画像を、タグを使用して直接リンクする行為
まれに、全く知らないところ(Webサイト)で
自分のサイトに掲載している画像が、他サイトで表示させられているケースがある
画像ファイルだけとは限らないが、概ね、画像ファイルが多く
外部のWebサイトから参照して表示させることで
自分のサーバーに置かずに、画像を表示させ
画像が置いてあるサーバーの負荷が高まる形で掲載させてしまう
要するに、公開元に置かれているサーバー上の画像を
タグを使用して、直接呼び出した画像を表示させてる行為
<IMG> タグなどを使用
<img src="ここに画像URL">
そもそも、許可なく画像を使っていること自体が問題ではあるのだが
そのページが開かれるたびに、画像データの転送量が発生して負荷が伴ってしまう!
公開元が許可していない場合は、直リンクをすべきではないとされ
あえて、「直リンクを禁止」と、公言されているサイトもある
また、そう言ったことから、あまり見かけない機能ではあるが
レンタルサーバーで、「ホットリン保護」とした機能を提供されている場合がある
※ Webサイト上のファイルを、直接リンクできないようにする機能
まぁ、あまり過剰になりすぎる必要もない気もするが、
「.htaccess」を使って、禁止させてる設定をする方もいる様だ!
逆に、相互リンクを募集や、リンクフリーと言った形で
あえて、画像バーナーを用意して、直リンクさせている方もいますね!