WEBページのサイズ(容量)ってどの位が目安!何か問題でも
初めに、平均ページサイズの画像を見てもらいましたが
これは、HTTP Archiveによる調査によって
平均的な、ページサイズが、2262KB(約2.3MB)のようです
images(画像)が、圧倒的な容量ですね!
一般的にも、1ページ当たり、
「1.0MB ~ 3.0MB」くらいと言われてますが
ただ、ハッキリ言って、これは、一概にいえません
結局は、画像が大きく関わってくる訳です!
ですので、ページサイズは、
かなり、個人差が出てくるのではないだろうか
画像を、ほとんど使わないで、
WEBサイトを構築していけば、ページサイズが軽減できる計算です
ですので、例えば、
あまり、画像を使わない!ブログ的なサイトであれば
500KBとかに、収まりそうだし
それこそ、300KB 100KBでも、可能になるのではないでしょうか?
但し、ページサイズは「ヘッダー、メニュー、フッター」等も含む
「HTML、Javascript、CSS、Image(画像)、Text/plain(テキスト)」
よく「転送量の計算」とかで、他サイトを覗いてみると
1ページ当たりを、20KBとか、100KBとか
相当、低いサイズ量で見た、計算方法が多いようですが・・・
んんんん、画像の容量を含めてない計算ポイですね!
あなたが必要な転送量は、どのくらいが目安?計算すると
ただ、どうでしょうか
WEBページを作成するにあたって
やはり、画像は多くなる傾向になりませんか?
特に、アフィリエイト等を行うのであれば、
必然的に、画像はでてきますよね! それにアフィリエイトリンクも結構なサイズ!
それに、最近のホームページソフトも
高機能なものが、どんどん増えてきてますし
CSSもバカにできない容量になってきてますよ
まぁ、ハッキリ言って、ページによっては、全然異なるので
大体、このくらい?とは言えないんですが
YouTubeでは、3.0MB、5.0MBは普通にありますね
楽天市場に至っては、TOPページで、8.7MBで、
ページによっては27.0MBなんてのもありました^^;
ですので、ページサイズも、
昔と比べれば、ほんと、容量も高くなってきてますね!
ページサイズが上がると、何が問題になる!
WEBサイトは、ユーザーにページを要求されると
その度に、サーバーとブラウザで、通信が行われるのですが
要するに、ページを開かれる度に、転送量が必要になります
で、その転送量は、レンタルサーバーによって
転送量の制限(目安)を、決められているので、
結局、その範囲内の、アクセス数しか利用できない事です
あまりにも酷い場合は、
503エラーとか返されてしまいますね
1っのサイトであろうが、複数のサイトであろうが、
1日若しくは、月で利用できる範囲が、決まってることになります
そう言った意味では、
レンタルサーバー毎、プラン毎に、転送量の制限(目安)が異なるので
ある程度の、アクセス数を見込んだ上で、
転送量も、頭に入れとくことも必要になりますね
例えば、
1日500PVのサイトを10個作りたいとか
1日5000PVのサイトを3個作りたいとか
ブログ的なサイトなんで、1日1000VPのサイトを1個でいいとか
最初は、低額のサーバーを使って、
転送量が増えてきてから、耐えられるサーバーに引っ越すとか
人それぞれ、考えがあると思うので、
それに見合った、レンタルサーバーを探すと良いです!
当サイトでは、トップページが、3.2MBで、
各ページが、大体1.6MBくらいかな
なので、「mod_pagespeed」を、使ってたりしてます
キャッシュも採用してますね!
これらによって、トップページは、1.7MB、各ページ1.1MB
ページサイズも、40%くらい、カットしてますね
転送量がたくさんあれば、
ページサイズは、気にしないで、使っても問題ないんでしょ!
と、言う考えは、問題で
ユーザーによっては、「回線・PC性能」は、全然違います
いくら性能がいいサーバーを使ったとしても、ユーザーの回線環境によっては
ページサイズが重ければ、ユーザーにとっても、影響がでてきます
それに、近年は、スマートフォンも利用されているわけですから
転送量を、低くしてあげるのも、思いやりがありますよね!
ページの70%が1MBを超え、36%が2MBを超え、12%が4MBを超え
モバイル向けサイトの表示速度!ページロード70%が10秒以上
ですので、ページサイズが高くなるのは、
必然的な要素ではありますが、いかに低くするかの対策も必要ですね
画像に関しては、極力 50KBくらい程度に抑えたい
大きくても、100KBまでと考えているんですが、
このサイトは、
画質を落とさず、容量を圧縮してくれる便利なサイトもあります
画質の質を落とさずファイルサイズを圧縮してくれる無料ツール