WordPressとは、メリット・デメリット!簡単と複雑の表裏一体
WordPress(ワードプレス)とは、
WordPress は2003年に誕生した、世界で最も使われているオープンソースのブログ
「コンテンツマネジメントシステム(Content Management System)」CMS
無料で配布されているので、誰でも自由にダウンロードできます。
無料ブログの様に、Webサイトが開設できてしまうツールです。
人気急上昇の「Wordpress」との事もあって、レンタルサーバー会社では、
簡単にインストールが出来てしまう「簡単インストール」が、標準装備されてる。
WordPressの場合は、サーバーが必要になりますが、
無料で、広告もありませんし、自由が高い運営ができる事もあって人気のようです。
WordPress の特徴
データベースにMySQLを利用、無料ブログの感覚でサイトが開設できてしまうツール
■PHPによる動的なページ生成
■標準添付のテンプレート等がウェブ標準に準拠
■記事への複数カテゴリー設定に対応
■カスタマイズ可能で検索エンジンフレンドリーなURL
■テーマによる簡単なデザインの切り替え
■プラグインによる拡張機能
■WYSIWYGによるエントリ編集
■投稿スラッグによるパーマリンクURL作成
WordPressの、メリット・デメリット
長所 | 短所 |
---|---|
記事の更新は簡単にできる | 英語の情報が中心 |
プラグインが豊富、カスタマイズの自由度 | プラグインの種類が解らない |
広告の制限が無い | ある程度知識が必要(初心者には難しい) |
需要が多く、関連サイトの情報が多い | ー |
メリット:長所
メリット:記事の更新は簡単にできる
記事の更新は簡単にできる
WordPressは、ブログ形式で作成できるツールです。
無料ブログにあるような「ツールボックス」で操作が可能
「文字の入力」と「写真貼付け」で、更新は簡単!
メリット:プラグインが豊富で、カスタマイズの自由度が高い
カスタマイズ性は高い!
プラグインの数は、沢山あって取り入れることが可能
ほんと、無限と言っていいくらいあります。
メリット:広告の制限が無い
広告の制限が無い!
無料ブログの様に、広告が入る事はありません。
制約も無いので
メリット:需要が多く、関連サイトの情報が多い
webサイトの情報が役に立つ!
需要が多く、それに伴って専門サイトがたくさんある
使い方やプラグインなど、知りたい情報を見つけやすい!
デメリット:短所
デメリット:英語の情報が中心
英語の表記でジンマシンに!
主な情報源やプラグインは、海外でのものが多い
英語で書かれているので、うっとうしい!
デメリット:プラグインの種類が解らない
プラグインの種類が解らない!
WordPressは、単体では、何の意味が無く、プラグインを組み込ませて、初めて機能することにる。
ただ、プラグインは、無数にあるのですが、何がどう使うのか解らない!
どう言う構想をねって、組み込んでいくのか、戸惑ってしまい初心者には難しいです。
デメリット:ある程度知識が必要(初心者には難しい)
初心者には難しい!
wordpressを扱うには、知識が必要です。
多少なりとも、HTML・CSSも学ばないといけません。
ある程度、使いこなすまで時間がかかるでしょう。
使いこなせるようになると、ホント自由度が高い
サイトが作成できるツールになるのですが、脱落した方も多い
まとめ
wordpressは、簡単と複雑の表裏一体です。
wordpressは、初心者の方には、ちょっと仕切りが高いと言うか
ある程度、知識を付けなければなりません。
ただ、wordpressのテンプレートの販売を行ってる業者も沢山あって
そう言った所で、日本向けのテンプレートを購入して、マニュアル通り設置すると、
初心者さんにも、使ってこなせるシナモンだと思います。
物にもよりますが、そう言ったところで購入すると、そのテンプレートにあった、
プラグインの設置や、使い方マニュアルなど用意されてますので、
ほぼ、ほとんどの方は、そういう形で、サイトを運営しております。
に、しても、やはり最初は戸惑ったり、解らない事が出てくるとは思います。
慣れるまでは、時間が掛かるではないでしょうか。
僕も、最初は「wordpress」から始めました。
基本的には、マニュアルがあるので、ある程度問題なく運営できたのですが、
ただ、設置するまで面倒でした。
今は、「HAIK」「SIRIUS」を使ってて、2つとも、簡単にインストールができる
直感的に使いこなせるので、もう「wordpress」には戻りたくないです^^;
ですので、webサイトを始めるのであれば、絶対「HAIK」「SIRIUS」です。
やっぱ、効率的に作成できるものに限ります。
でも、「wordpress」を使いたいのであれば、「賢威8.0」です。
おそらく、「賢威」が一番使いやすく売れてるのではないでしょうか
何より、SEOのマニュアルが良いです。
これだけでも、相当な価値あるものになると思います。