SSIとは!動的なコンテンツ(動的ページ)に欠かせない
SSIとは、Server Side Includes(サーバーサイド・インクルード)の略です。
SSIは、サーバー上でプログラムを実行するための仕様で、
動的にコンテンツを生成するため
あらかじめ組み込まれたコマンドを実行する機能です。
サーバーで実行する為に、
負荷も大きくかかってしまう場合もあります。
動的なコンテンツとは、(動的ページ)
ブラウザで見ているHTMLが、
同じ動作をしても、そのたびに違う結果が出て来るのが「動的」です。
例えば、 掲示板とかで、
誰かが書き込むとページの内容が次々と変化します。
このように、ページを開いた時に、
見た人のタイミングで、表示が変化することを「動的ページ」と言います。
逆に、 HTMLファイルを、
そのまま表示されるのが「静的ページ」になります。
ですので、
その「動的ページ」を、生成させる機能がSSIと言う事になります。
但し、SSIの場合、全ての「動的ページ」を生成してるのではなく、
CGIも同じく、「動的ページ」を生成してます。
CGIとSSIの違い
CGIも、サーバー上でプログラムを実行する機能なんですが、
CGIとSSIの違いは、機能の実現の仕方です。
CGIの場合は、コンテンツに訪れた方が、
何かしらのアクションを起こさなければ、プログラムは実行されません。
例えば、
「掲示板」「ショッピングカート」「アクセス解析」「問い合わせ」などの様に
コメントを挿入するとか、ボタンを押すとかで、
実行されるプログラムがCGIになります。
それに対して
SSIは、初めから直接、HTMLファイルの中に組み込みコマンドを記述しておいて、
プログラムを動かすことが出来るのが特徴です。
ですので、 ページを開いた時点で、
SSIの命令を受け、実行されますので、出来る事は限られてしまいます。
例えば、
「日付や時間表示」「ページの更新情報」「アクセスカウンター」などです。
その他にも、コンテンツの共通部分、ヘッダやフッタ、
サイドバーの領域を別ファイルに独立させて運用することもでき、
要するに、個々のデザインを、個別に表示させるときにも使われています。
ですので、CGIとSSIは、
性質が異なってるので、出来る事も変わってきます。
「CGI」「SSI」は、
HTMLだけでは表現できない、アクティブなコンテンツを作成する為に
大きな役割を果たしてくれる仕組みになります。
ホームページ作成ソフトを利用する際も、
「CGI」「SSI」が不可欠になる場合も有りますので、
レンタルサーバーを選ぶ際も、気を付けなければなりません。
軽く高速な動作が特徴。WEBサイトを作成するツールに、ほとんど使用される
PHPとは