JETBOYレンタルサーバーの特徴!評判・評価
WordPress専用、高速SSDレンタルサーバー
CPU24コア(48スレッド)・メモリ64GB
WordPressに特化!ハイスペック
最新ハードウェア搭載 全プランSSD
JETBOY
2013年11月に設立、レンタルサーバー事業の㈱ライムテック
徹底された高速環境に、多彩な機能群がプラスされた高品質サーバーになる
WordPressにチューニング(特化)された、SSD搭載ハイスペックサーバー
業界最高クラスのハイスペックサーバー環境を低コストで提供
初心者にこそおすすめ!すべての作業を無料代行サービス
サイト運用で発生する作業をサポート、サーバ移動作業などを無料で一括代行
サポート体制は、メールでの対応(土日祝日もお問い合わせを対応)
無料トライアル期間は2週間、支払い方法がクレジットカードのみ対象
JETBOYレンタルサーバー の特徴
JETBOYレンタルサーバーの特徴 ■無料お試し期間14日間■
CloudLinuxプラットフォームを採用
突発的な高負荷から守る(CloudLinux仮想環境)
高機能・高品質サーバー(サーバ仕様公開)
24コアCPU、大容量メモリ最大128GB、最適な人数に設定
プラン毎にCPUコア数、メモリを割り当て
リソースが割り当て!サイト規模に合わせてスケールアップ
全プランSSD対応の高速環境
最新高性能サーバーにSSD搭載、高速I/0処理対応
高速化の取り組み(高速Webサーバー「LiteSpeed」)
OPcache/APCU 対応、LiteSpeed専用のキャッシュ対応
自動バックアップ機能(手動の機能も対応)
毎日自動でローカルディスクとリモートサーバにバックアップ
自社サーバーパネルの他に全プラン「cPanel」搭載
使いやすい管理画面、ワンタッチインストール
ModSecurity「WAF」対応
ON/OFF切り替え、海外などからの不正アクセスを検知
すべての作業を無料代行サービス
難しいサーバー移動作業などを無料で一括代行サービス
ミニSSD(CPU 1コア メモリ 512MB) | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/1,100円)+(月/418円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/1,100円)+(月/319円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | 高速Webサーバー「LiteSpeed」 |
---|---|
容量(ストレージ) | 5GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 無制限(30GB/日)「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 10個 / 20個 |
データベース(MySQL) | 3個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 無制限 / FTPS対応 / SFTP非対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 非対応 |
独自SSL | オプション対応(1,980円/年〜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料 Let's Encrypt 対応(対応・対応) |
高速化仕様 | PHP高速化モジュールのOPcache/APCU |
自動バックアップ | 標準装備(毎日自動でローカルとリモートサーバー) |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | WordPress |
ファーストSSD(CPU 2コア メモリ 1GB) | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/1,650円)+(月/759円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/1,650円)+(月/638円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | 高速Webサーバー「LiteSpeed」 |
---|---|
容量(ストレージ) | 20GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 無制限(30GB/日)「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 |
データベース(MySQL) | 20個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 無制限 / FTPS対応 / SFTP非対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 非対応 |
独自SSL | オプション対応(1,980円/年〜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料 Let's Encrypt 対応(対応・対応) |
高速化仕様 | PHP高速化モジュールのOPcache/APCU |
自動バックアップ | 標準装備(毎日自動でローカルとリモートサーバー) |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | WordPress |
スタンダードSSD(CPU 3コア メモリ 2GB) | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/3,850円)+(月/1,408円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/3,850円)+(月/1,078円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | 高速Webサーバー「LiteSpeed」 |
---|---|
容量(ストレージ) | 40GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 無制限(30GB/日)「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 |
データベース(MySQL) | 40個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 無制限 / FTPS対応 / SFTP非対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 非対応 |
独自SSL | オプション対応(1,980円/年〜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料 Let's Encrypt 対応(対応・対応) |
高速化仕様 | PHP高速化モジュールのOPcache/APCU |
自動バックアップ | 標準装備(毎日自動でローカルとリモートサーバー) |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | WordPress |
プレミアムSSD(CPU 5コア メモリ 4GB) | |
---|---|
利用料金(1ヶ月払い) | (初期費用/6,050円)+(月/2,618円) 税込10% |
利用料金(12ヶ月払い) | (初期費用/6,050円)+(月/2,178円) 税込10% |
WEBサーバー(ソフトウェア) | 高速Webサーバー「LiteSpeed」 |
---|---|
容量(ストレージ) | 80GB (SSD 仕様) |
転送量の目安 | 無制限(30GB/日)「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 |
データベース(MySQL) | 70個(SSD 仕様)1個x1GB |
FTPアカウント / FTPS / SFTP | 無制限 / FTPS対応 / SFTP非対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / PHP5・PHP7 / 非対応 |
独自SSL | オプション対応(1,980円/年〜) |
無料SSL(SNI・HTTP/2) | 無料 Let's Encrypt 対応(対応・対応) |
高速化仕様 | PHP高速化モジュールのOPcache/APCU |
自動バックアップ | 標準装備(毎日自動でローカルとリモートサーバー) |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | WordPress |
■バックボーン数値は非公開、国内大手データセンターに収容
■サーバー収容人数は非公開
■メール機能
メール転送/Webメール/ウィルススキャン/スパムフィルター
POP/SMTP/IMAP、POP/SMTP/IMAP over SSL/TLS、SMTP-AUTH
メーリングリスト数 | 無制限 |
---|
■サポート体制:メールでのサポート対応
■無料お試し期間14日間
サーバースペック | |
---|---|
サーバーOS | Cloudlinux6準仮想化 |
CPU | Xeon E5-2697 v3 2.60GHz 28コア56スレッド |
メモリー | 64GB~128GB |
サーバー収容人数 | 詳細は非公開 |
サーバー管理 | 国内大手データセンター収容 |
HDD構成 | RAID5 |
完全にWordPress!のためだけ
突発的な高負荷に強い!高速化が実現
JETBOYレンタルサーバーに対する評価は?
JETBOY
2016年7月に大幅リニューアルで、プラン内容と価格が改訂された
目玉は、アメリカ合衆国のデータセンターから国内大手データセンターに移行
もちろん、SSD搭載の高性能サーバーとして変わりませんでしたので
これが結構な話題となり、ブレークした感がありますよね!
ただ、転送量の目安が「※無制限」で、1日30GBの目安が記載されていたが
現在は、「転送量課金 無し」に変わっていることが気になるよね!
お問合せして確認したところ、
「転送量は、プランに関わらず30GB/日を目安とさせて頂いております。」
プランの違いとしては、「CPU、メモリ、ディスクI/0、同時接続数」が
サーバーリソースの割り当てで、プランによって異なるようですね
ある程度の転送量は確保できて、何より高速環境には間違いない
PHPの高速化の取り組みも対応されて、高速かつ安定された稼働が実現できる
あ、あと、バックアップがいよね! 無料で自動バックアップが可能で
ローカルディスクとリモートサーバーにバックアップできるようだ
他社のサーバーにリモートすることは、ちょっと無理みたいですね!
JETBOYレンタルサーバー の お申込み