新ドメイン「gTLD」のメリット・デメリット!

新ドメインも続々でてきて、
波に乗ってる方も、多いと思うんですが


僕みたいに、小心者では、
「.com、.net、.biz」当たりでいっかな!と、思ってしまいがちですが


でも、新ドメインが、サイトのテーマにピッタリであれば、
全然、OKでしょう!

画像の説明



例えば、
犬のサイトであれば「.dog」なんかいいね!
登録費は、結構、高いですけど^^;


あと「.xyz」なんか、安くて人気が高いです。
他にも、飛びつきたくなるような物も、色々あるは!


とは言え、メリット・デメリットも、把握して
その上で、選ばれることが無難



メリット

check

目新しいドメインとして、インパクトを与えられる!
 印象に残るドメインによって、覚えてもらえやすい


地域や業種、ブランド等と、関連付けができる!
 キーワードを、含ませたドメインが取得できる


お気に入りのドメインを探しやすい!
 今まで取れなかったドメイン名の、空きが多い



デメリット

check

一般的に、まだ認知がされていない!
「いつものお馴染みの物と違う!」と、不信感・警戒心を持たれる場合がある


ドメインのイメージが確立できていない!
 今後の印象(評価)が、悪印象を持たれる可能性もある


キーボード入力の際、入力ミスが起きやすい!
 あまり馴染みが無いもの、文字が長めのもの




SEO的には、問題あるの?

最高マーケティング責任者の ローランドラプラント氏
新gTLDは、有望なSEOのパフォーマンスを表示

以下の4っの質問に回答されています。

1. Googleは、新gTLDをクロールしますか?
2. 新gTLDは、Googleの検索アルゴリズムに高いスコアでしょうか?
3. 新しいgTLDに、サイトを移管する為の、SEO的のベストは何ですか?
4. 本当に、新gTLDを取得し、現状をあきらめるべきでしょうか?

端的に要約してみると、
Googleは、新ドメインのサイトをクロールする
検索サイトのコンテンツが重視される
キーワードを検索する際に、一致したドメイン名自体を含んでいれば有利
301リダイレクトを使用して、404ページを用意すること
ビジネスやブランドと、新gTLDがピッタリなら、活用してもいい




whois情報公開代行は可能ですか?

whois情報公開代行」が、行えるのか確認が必要ですね!

whois情報公開代行とは!新ドメインは確認

「whois情報公開代行」が、必要なければ、全然問題無いですが
個人の方は、おそらく、懸念されると思うので、

まず、確認してくださいね!
実は、新gTLDは、whois情報公開代行が、対応して無いのも結構ある





総合的に評価

新ドメインを使うとなると、メリット・デメリットがあるので、
その辺を踏まえて、判断することになるね!


やはり、一番懸念されるのが、
新ドメインの、今後の印象!イメージですね!


その辺を、理解したうえで、
ブランディングとして、マッチするのであれば、良いのではないでしょうか


現在のドメインを捨てて、新ドメインに移行は、
ある程度、対策はあるものの、やはり「リスク」も多いので、


よく考える必要はありますが、
特別な、ブランディングがない限り、今のままで問題ないでしょう!


選ぶ際は、やはり文字数も、どの位になるか
視野に入れた方が、後々、後悔しないと思う!


個人的には、8文字以上は、
見た目の印象がよくない気がしますね


新ドメインを取得する際は、
初年度の価格と、2年目移行の価格が、異なる場合があるので、


個人の方は特に、2年目の価格も視野に入れて選んで下さい
先程も言いましたが、whois情報公開代行が、出来ないドメインもあるので


こう言った事も、選ぶ判断になるので、
よく注意して、新gTLDを選んでみてくださいね!