「ミニバード・ファイアバード・ クローバー」で、お馴染みの
ネットオウルで提供している、レンタルサーバーが新サービスに統合
2017年8月7日から
クラウド型高速レンタルサーバー『StarServer(スターサーバー)をリリース
ネットオウルで提供している各サーバーの新規受付の終了
スターサーバーの特徴!評判・評価ページ
クローバーの特徴!評判・評価
ネットオウルが提供している最高峰サーバー
マルチドメイン無制限、データベース50個
クローバー
スタードメインでお馴染みの、ネットオウルが運営しているファイアバードの上位版
法人サイト・大規模サイトに適してる、150GBの容量、マルチドメインが無制限
クローバーは、基本的な機能はそろっているが、非常にシンプルで、
個人向けのサービスとしたレンタルサーバーです。
性能と機能を活かして、大規模サーバーの運営や、
最大50個の、WordPressをインストールする事が可能なサーバーになる
スタードメインでドメインを取得・移管するともらえるポイントを
月々のお支払いに利用することで、サーバーをさらにお得に使えます。
サポート体制は、ユーザーサポートマニュアル、メールサポート
その他、ポイントが貯まる「質問・回答が可能なQ&A掲示板」を用意されていす。
クローバー
※スタードメインを利用した時に貯まったポイントを利用することが可能
クローバー | |
---|---|
利用料金 (3ヶ月契約) | (初期費用/5,400円)+(月/1,944円) 税込8% |
利用料金 (6ヶ月契約) | (初期費用/5,400円)+(月/1,620円) 税込8% |
利用料金 (12ヶ月契約) | (初期費用/5,400円)+(月/1,620円) 税込8% |
容量 | 150GB |
転送量の目安 | 1000GB/月 「転送量課金 なし」 |
マルチドメイン / サブドメイン | 無制限 / 無制限 |
メールアカウント / ウェブメール | 無制限 / 標準装備 |
データベース | (MySQL5)50個 |
FTPアカウント | 10個 |
FTPS / SFTP | FTPS対応 / SFTP非対応 |
CGI / SSI / PHP / SSH | 対応 / 対応 / 対応 / 非対応 |
共用SSL | 標準装備 / (専用SSLオプション対応あり) |
自動バックアップ | 非対応 |
アクセス解析 | 標準装備 |
ウイルス駆除 / スパムフィルタ | 標準装備 / 標準装備 |
自動インストール機能 | 「WordPress」「Movable Type」など |
■バックボーン数値は詳細は非公開
国内大手データセンターに収容
■サーバー収容人数は非公開
■メール機能
メール転送/Webメール/アンチウィルス/スパムフィルター
SMTP-AUTH/POP・SMTP・IMAP over SSL/
クローバー | |
---|---|
メーリングリスト | - |
メールマガジン | - |
メール配信数制限 | 3,000通/日 |
■サポート体制
メールにて24時間365日体制(24時間以内に返答)
ポイントがもらえる「質問・回答が可能なQ&A掲示板」
■無料お試し期間14日間
サーバースペック | |
---|---|
サーバーOS | Linux |
CPU | クアッドコア |
メモリー | 12GB |
サーバー収容人数 | 詳細は非公開 |
サーバー管理 | 国内大手データセンター収容 |
HDD構成 | RAID1 |
ネットオウルポイントで、最大25%OFF
転送量1000GB/月、ECサイトも可能!
クローバーの評価
クローバー
クローバーは、正直、コストパフォーマンスが非常に悪いよね
ファイアバードの上位版としては、十分に機能を果たしている感じはあるが
同等価格の、ヘテムルと比較したら、背中が見えないくらい負けてるね!
100対0で、完全にヘテムルに軍配があがる。
エックサーバーの傘下に入って2年以上がたつネットオウルですが、
エックサーバーとの比較も、圧倒的に大差がある程、価格と機能のバランスが悪い
下位版の「ミニバード・ファイアバード」は、コスパがよくて、ロリポップに引けをとらないのに、なぜに、クローバーだけこうなっちゃうのか^^; 非常に残念です。
十分に、大規模サイトの運営など、問題ない性能・機能なんですが、
正直、1,000円以下の価格にするか?機能面をヘテムル以上に強化しないと
他社と比較しても、勝てる材料がなかなか少ないですね!
クローバー お申込み