みんなのドメインの特徴|評判・評価
利便性を高めることを目指す!
自社の利益は考慮せずに、最安値に挑戦!
みんなのドメイン
みんなのドメインは、ミンナノ株式会社が運営
2012年6月から、ドメイン登録サービスを開始
まだ、若い運営実績ながら、ドメインと、サーバーの、
継続的にな低コストで一元管理してる、ドメインリセラー(取得代行業務)
「ドメインレジストラサービスの、市場のゆがみを解消する為にリリース」と、
銘打っている通り、維持費が最安値で提供している
サポート体制は、メールでの対応
返信所要時間は、5日間から10日間くらいの見通し
みんなのドメインの特徴
みんなのドメインの特徴 ■キャンペーン価格で対応■
一般トップレベルドメイン(gTLD)を取るなら!
「.com、.net、.biz、.info、.org」を低価格
簡単便利な管理ツール
管理画面は、初心者に優しく、複数ドメインも管理しやすい
Whois情報公開代行サービスが無料(Whois変更可能)
情報を公開したくない方も安心!無料で対応
.com | .net | .info | .biz | .org |
---|---|---|---|---|
1,340円/年 | 1,340円/年 | 1,550円/年 | 1,550円/年 | 1,550円/年 |
.jp | 日本語.com | 日本語.net | 日本語.biz | 日本語.jp |
---|---|---|---|---|
8,028円/年 | - | - | - | - |
※ 価格は通常の価格 及び、税込の金額を記載
一斉に値上がりしているレジストラ
みんなのドメインだけは、現状のまま
みんなのドメインに対する評価は?
みんなのドメインの評価
みんなのドメインは、キャンペーンで初年度割引とかは行ってないようだが
一般価格よりは少し安いようです。ただ「.jp」は、めちゃめちゃ高いです。
日本語ドメインの「.com .net」も、いつの間にか無くなっているようで、
新ドメインの提供もほとんどなく、ドメインの種類自体が非常に少ない
一般トップレベルドメイン(gTLD)「.com、.net、.biz、.info、.org」
これらのドメインは、1,000円でお釣りがくる、850円/年の低価格で提供
現在は、いつの間にか、値上がりしていて、まぁ一般的価格より若干安い程度
「1,340円/.com .net」「1,550円/.biz .info .org」
他社が一斉に値上がりしても「850円」のままだったが、結局、持たなかったね
それと、サポート体制に力が入ってないので(お問い合わせの返信も遅い)
返信が届かない!なんて声も、たまに聞きますね!
その辺を考えると、不安が残るので、サポート体制をどう見るかですね!
とは言え、やはり、初心者の方には、お勧めしません。
何かトラブルが合った時は、自分で解決するってくらいの意気込みは必要ですね
PS ここ最近「長期的に管理画面にアクセス出来ない」トラブルがあったようで、一応は対処済みのようですが、しばらく様子見た方が良い感じですね!
みんなのドメイン の お申込み
お申込み、詳しい詳細は
公式サイトで
その他の優良ドメイン取得サービス会社