「POP over SSL」「SMTP over SSL」とは!設定方法は?
「POP over SSL」「SMTP over SSL」「IMAP over SSL」とは
電子メールの送受信をする為のプロトコル「POP / SSL」に
SSLといった技術で暗号化して、セキュリティを高める
電子メールの、受信(POP)送信(SMTP)が、
通信を行う為のプロトコルで、現在、最も幅広く普及しているんですが
なんですが、暗号化がされてい状態で平文のまま送受信が行われている
そこで、現在、主流となっているのが、「POP over SSL」「SMTP over SSL」
メールサーバー間の通信(送受信)を、暗号化してセキュリティを高める技術
このSSLを加えることで、「パスワード、メール本文」などを暗号化して
第三者から、電子メールの「漏えい、改ざん」等を防ぐことができますね!
ただし、「送信者のメールサーバー」から「受信者のメールサーバー」間は
暗号化されません
また、「受信者のメールサーバー」から「メールソフト(受信者)」は、
「POP over SSL」が対応されてる必要がある
あくまでも、送信する場合には、メールソフトから送信者のメールサーバー
受信を受ける場合は、送信者のメールサーバーからメールソフト
この間を暗号化されることによって、安全に送受信できるという事になりますね!
受信者側が「POP over SSL」が対応していない場合
受信者側が「POP over SSL」が対応している場合
POP over SSL
ご利用のメールソフトとサーバー間のPOPによる通信を暗号化
SMTP over SSL
ご利用のメールソフトとサーバー間のSMTPによる通信を暗号化
IMAP over SSL
ご利用のメールソフトとサーバー間のIMAPによる通信を暗号化
「POP over SSL」「SMTP over SSL」設定方法
暗号化なし | 暗号化あり | ||
---|---|---|---|
プロトコル名 | ポート番号 | プロトコル名 | ポート番号 |
POP3 | 110 | POP3 SSL | 995 |
SMTP | 25/587 | SMTP SSL | 465 |
SMTP | 25/587 | SMTP TLS | 587 |
IMAP4 | 143 | IMAP4 SSL | 993 |
メールソフトによって、操作手順や項目が多少異なりますが、基本的には、
「送信サーバーは認証が必要」にチェックを入れる
詳細設定で、接続方法とポート番号を入力する形になります