「ヘテムル」MySQL(データベース)設定の手順
ヘテムル(heteml)の、一番の売りは、「MySQL」が100個作成
ヘテムルでは、MySQL(データベース)を、100個まで作成する事ができる
「Wordpress」を使う場合は、当然、「MySQL」が必要になるので
たくさん、サイトを運営したいと考えてる方は、100個は、魅力的な個数になる
基本的には、CMSを導入する場合に、「MySQL」が必見になる場合が多い
MySQL(データベース)設定の手順
右側のメニューの「データベース」をクリック
表示された「データベース作成画面へ」を選択する
データベース名とパスワードを決めて、「データベースを作成する」を選択
「ヘテムル」MySQL作成の欠点は、
データベース名は、「-」から始まる名前になるので、
他のユーザーと、被ってしまう場合は、その名前は使えません!
例えば、「wp01」にすると、「・・・・即に利用されています。」
と、なってしまうので、一般的に使いそうな名前は付けられません。
ただし、「ヘテムル」の場合
「メモ」を残せる事が出来るので、どのドメインに?何のアプリ?なのか
どのデータベースが、何に使ったのかを、メモが残せるようになっている
ですので、逆に、判別しやすい、データベース名を付ける必要がないので、
ぶっちゃけ、「データベース名」は、ランダムの英数字でも問題ないと言う事になるね!
たくさん、作成されても、「メモ」を見たら、直ぐに判別できるように!
「phpMyAdmin」に、ログインする際は、
ユーザー名の最初の、「 _ 」←アンダーバーを忘れずに
hetemlサーバーに関しての参考記事
■キャンペーン
長期のご契約で月額料が大幅割引!
ベーシック(価格は税抜き) | ||||
---|---|---|---|---|
3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
1,100円 | 1,000円 | 900円 | 850円 | 800円 |
プラス(価格は税抜き) | ||||
3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 | 36ヶ月 |
2,200円 | 2,000円 | 1,800円 | 1,700円 | 1,600円 |
■無料お試し期間15日間■ |
---|
高機能レンタルサーバー heteml (ヘテムル)
転送量も多く、複数のサイト運営に最適!
200GB、無制限のマルチドメイン、70個のDB
国内最大級バックボーンとハイスペックサーバ
CPU 20コア 128GBメモリ搭載、オールSSD
共用サーバーを超える、高速・安定サーバー環境
ベーシック | プラス | ー | ー | ー |
---|---|---|---|---|
月/990円 | 月/1,980円 | ー | ー | ー |
初期費用 | 容量 | マルチドメイン | データベース | 転送量 | 無料SSL・HTTP/2 |
---|---|---|---|---|---|
2,200円 | 200GB | 無制限 | 70個 | 80(GB/日) | 対応 / 対応 |
無料SSL HTTP/2 オールSSD PHPモジュール版 WebDAV 海外アタックガード |
プログラムキャッシュ コンテンツキャッシュ WAF 自動バックアップ 電話サポート |
(※上記は、ベーシック プランの詳細)
※価格は年間(12ヶ月)申し込みをした場合の、税込み10%の金額を記載